実務教育出版 JITSUMUKYOIKU-SHUPPAN


高校 精神作業検査

(クレペリン検査)

目的

自己理解

『SG式精神作業検査(クレペリン検査)』は、一定時間の連続加算作業を行って、作業量の変化と誤反応から、生徒の作業適応を判定するクレペリン方式の検査です。

商品名:SG式精神作業検査(クレペリン検査)[行動体験調査・付]
編集:相談と検査の研究会
対象:高1~高3
実施時間:学校時間 1時間
標準採点期間:20日間

特色

  • 作業遂行上の適応力について、質的・量的両面の行動特徴が的確にわかります。

  • 就職指導に役立つ判定結果は、作業曲線のパターンが視覚的に把握でき、数値とともに、作業結果のグラフも表示します。

  • 生徒が自己の作業傾向を自覚しているか否かを測定する「行動体験調査」が付いており、自己認識と反省、向上の機会を与えることができます。

検査の概要

※「実施用音声ガイド」をご用意しております。 
連続加算作業により、作業上の適応度、行動特徴、問題傾向を診断。

お届けする資料

生徒理解シート(教師用)、アドバイスシート(生徒用)、一覧表:クラス別(教師用)、統計表:クラス別・学年全体(教師用)、マニュアル(教師用)